今日も今日とて自炊をする。
土日はフットサルの練習を3件はしごするというハードスケジュールに挑んでいたため、ほとんどが外食であった。やはり外食はお金がかかる。特に運動をしている人間であればなおさらだ。
さて、本日紹介する納豆を使った料理はまたしても納豆ペペ。ただし、和風バージョンだ。
用意する食材
- パスタ
- 納豆+付属の醤油とからし
- 大根
- にんにく
- 鷹の爪
- ごま油
- 塩
- ブラックペッパー
手順
- お湯でパスタを適量湯がきます
- その間にフライパンにごま油を少し多目にひき、にんにくを弱火でひと揚げします
- にんにくの色が変わる前に、適当に切った大根と納豆1パックを投入します
- 炒めます
- 塩、納豆の付属品を入れて味付けします
- 鷹の爪1本を入れますが、中の種は全部入れると辛いので半分がおすすめ
- ゆでたパスタを投入し、絡めます
- 皿に移して、大根おろしとその上にブラックペッパーを振りかけて完成
具材はシンプルですが、ごま油とにんにくの風味が効いており、からしと唐辛子がピリッと味を締めてくれています。大根おろしのお陰で、辛すぎずちょうど良い具合になるはずです。
味は言わずもがな、ウマし。ぜひご賞味あれ。寒さに負けないためにもにんにくを食べて、風邪予防しよう。