怪我したら無理せず休みなさい!

こんばんは。

人間はなぜ学ばないんですかねえ。

 

土曜日にサッカーの大会があって出場してきましたが、結果は1回戦敗退。

残念だったことは結果だけではなく、もう一つ痛ーい土産を頂いてきてしまいました。

肉離れ。

ファーーーーー。もも裏がいてえ。

 

実は火曜に知り合いの練習試合に参加した際に、遅れて行って準備運動をせずに試合に入ってしまい、開始早々にもも裏の筋をのばした?わけであります。

これまでの人生で打撲系の怪我以外では、靱帯をブチっと「あーこれはやったわ」と自分でも理解できる種の怪我を2回(両足首)ありましたが、筋を伸ばすといった筋肉系の怪我は未経験でした。

そのため、今回も違和感があるもののまったく動けないというものではなく、たぶん軽い肉離れかな?と思いはしたものの、「いけるだろう」と思っていました。

 

土曜の試合は前半は様子見でベンチから見ていましたが、ボールを終始回されて保持できず、早々に先制を許す展開になって、急遽前半途中から投入されることになりました。

タイミングで言うと、前半はなんとか乗り切りましたが、ハーフタイムに入った瞬間ドッと痛みが出てきて、「こりゃ勝っても次は無理だな」と感じるほどに。試合も後半で立て続けに失点を許して気づけば1-5で敗北。

僕自身も後半の最後はほとんど走れずじまいで、決定機も足に力が入りませんでした。

 

なんていうんですかね、5月から身体を作って他の人よりも綿密に時間を管理して準備を進めてきましたが、結果はこれですか。勉強も運動も、絶対に頑張っているのに。

神様もひどいもんよ。

いや、最後が自業自得と言われればそれまでなのですが。

やるせねー。

 

まあ大会前最後の一週間は筋トレやストレッチをさぼったり、瞑想もしなかったりといろいろと詰めの甘さが出たからでしょうか。

そんなにストイックに最後まで頑張らないと、神様は僕を許してくれないんですね。

そうですかい、わかりましたよ。

他の人よりも僕には高い高い基準を与えてるわけですね。

 

みとけクソファック。

 

明日からより一層自分を追い込んでいきたいと思います。

求めるべきは完璧な生活と準備、そして結果である。

仕事も運動もプライベートも何もかもすべて、人が「まつをゆは凄い、敵わない」と思わずにはいられない絶対的能力を見せつけれるように、追い込みつくしましょう。

やったるわ。