こんばんは。
今日の夜からやっと、北海道らしい涼しく寝やすい温度になってくれました。
明日からまた曇りが続くようで、今年はなかなか天気のイイ日が続かなかったように思います。
さて今日は、
なぜ新しいことにチャレンジするのか?
思い立ったら吉日で、土曜にボクシングジムの体験を予約しました。
なぜいきなり?と思われそうですが、実は昔から格闘技に興味があって、見るのは嫌いですが自分でやってみたいと思っていました。大学4年の最後にタイへ一人旅に行った時も、1日ムエタイ体験をしたくらいなので。その時は臭い水を飲んでお腹を壊すなど、ほろ苦く印象深い思い出があります。
ムエタイは基本足を使うのでサッカーに通じる点がありますが、個人的には上半身のパンチを鍛えてみたいというのがあります。
それと、一番大きな理由が痛みを知れる人間になりたいという点。
僕はありがたいことに、一度も殴り合いのけんかをしたことがないので、一番痛い思いをしたのは大学時代に足首の靱帯を切った時くらいで、殴られたり蹴られたりして痛い目に遭ったことがありません。
ですが、これからの人生でもしかしたらそういう場面に遭遇するかもわからないし、教育に関わっていく身としては、他人の精神的な痛みだけではなく物理的な痛みも理解しておきたい。そういう意味で、格闘技を体験しておくことは自分の身体を鍛えることと、痛みを知ることの2つをいっぺんに体験できるというのが、僕の行きついた答え。
さらに、新しい挑戦にはワクワクと不安がつきもの。
仕事にも新しい環境にも半年経って慣れ、サッカーは地域のレベルの低さに辟易し人や環境のせいにし始め、そうなると成長する伸びしろがない。何か新しいことをしないと、新しい自分や発見は得られない。
そういうわけで、ちょうどいいタイミングだと思い、おもいきって予約しました。
サッカーをプレーすることからは離れて、新しい挑戦に。また一歩自分を高めて、広い視野と知恵、経験を得て人生をより良いものにするために!