以前紹介した、お昼ほぼ毎日スバイスカレー習慣を初めて、早2年が経とうとしています。 さすがに2年間も食べ続けると、スパイスの量を変えたり野菜を変えたりしても、飽きて…
カテゴリー: 食トレ
【食トレ】究極のカレーを作ってみた方たちからのレビューが届きました
おはようございます。 自分が本気で追及したものを誰かが試してみてくれて、喜んでくれると嬉しくなりますよね。 まあ、もしかしたら「そんなにまつをが言うから」と多少おべっかが入っているのかもしれま…
絶対に太らないスパイスカレーがあるって本当?元気の出る栄養満点のレシピを紹介!
こんばんは。 北海道は9月後半に入り、すっかりサムミザワです。 僕の勝手な予想ですが、恐らくこのブログを読みに来てくださる読者の方々は、サッカーやフッ…
【健康一番】野菜中心の食生活に切り替えよう!
この4連休はシルバーウィークと言うそうですね。 本来であれば兄の結婚式があってハワイに滞在し、オカンの散策に付き合い、優雅にビーチでオヤジとビールを空けるはずでした…
【絶品】簡単チョコプロテインスムージーを開発しました
今朝は健康診断の予定が入っていたため、昨晩21時以降から健康診断終了まで、飲食を一切禁止されていました。 運良く昨日の夜は涼しかったのですが、これが一昨日だったら地…
【マッスルグリル】冷製パスタのつくり方
シャイニーさんのお陰ですっかり納豆パスタにハマってしまいましたが、とはいえ永遠に食い続けるのも飽きるし、他にもたくさんパスタのつくり方コンテンツを出してくれているので、時期も時期…
ひとり暮らし男子必見!ご飯のお供に合うマッスルグリル筑前煮の作り方を紹介!
最近ですね、社会人チームの友人がやたらとマッスルグリルを紹介されている料理をおすすめしてきます。 その中でも特におすすめの料理が筑前煮だそうで、正直なところ筑前煮と聞くとそんなにテンションが上…
【マッスルグリル】納豆パスタのつくり方
小さい頃から納豆が大嫌いでそれは今でも変わらないのですが、昨年から嫌いなことにも挑戦しようキャンペーンの一環で毎日納豆と筋トレにチャレンジしています。 筋トレは気づ…
【マッスルグリル】ジャガバードのつくり方
これまでは白米を入れていましたが、今回の料理にはじゃがいもをふんだんに使います。 10合炊きの炊飯器は必須だそうなので、この機会に買い足しておきましょう。 &nbs…
【マッスルグリル】マグマのつくり方
今回文字起こししておくマッスルグリルのメニューは、沼に続く二番目人気のマグマです。 前回の沼は見た目はちょいグロですが味はカレーのおかゆというかリゾットというか…、的な感じですが、今回はトマト…
【マッスルグリル】沼のつくり方
今月でポケットWi-Fiの契約が切れるので、いい機会かなと思い楽天ひかりに申し込んだところ田舎で工事に行ける日が1週間に1日のみ。 しかも平日なので大変だ…なんてこった…。 工事日は来月の14…
DNSプロテインのクリアテイストとSPを飲み比べてみた結果
以前DNSのプロテインホエイ100の個人的なフレーバーランキングを紹介したが、 DNSプロテインホエイ100│おすすめ味ランキング 今回は前回に引き続き、DNSプロテインクリアテ…
プロテインって水と牛乳どっちで割ればいいの?細胞への吸収時間を考慮して決めよう!
大学時代に本格的に器具を使った筋トレを始めた僕は、どうやったらもっと身体を大きくできるか真剣に考えていました。 そんな時にふと牛乳を飲みながらパックに書かれた成分表を見てみたところ、牛乳には意…
【DNSプロテインホエイ100】どの味がおすすめ?おすすめ5選紹介!+番外編付
筋トレの効果を高めるのに重要なパートナーとなるのがプロテインなわけですが、プロテインにもたくさん種類があるので、どのメーカーのプロテインを買えばいいのかお困りの方が一定数いらっしゃるのではない…
【男の料理】鮭のちゃんちゃん焼きと野菜炒め
今日は仕事が早く終わったので、帰宅してすぐに台所に立つ。 冷蔵庫には木曜日に買った食材がまだたくさん残っている。ありがたい。 フライパンには昨日焼いた鳥皮せんべいさんの残り油が残っているので、今日はこれを使…
【男の料理】納豆ペペロンチーノ(和風)
今日も今日とて自炊をする。 土日はフットサルの練習を3件はしごするというハードスケジュールに挑んでいたため、ほとんどが外食であった。やはり外食はお金がかかる。特に運動をしている人間であればなお…
【男の料理】納豆チャーハン
納豆は身体に良いことづくしのまさにスーパーフードだ。 毎日食べるべき食品であるが、さすがに毎日同じ食べ方だと飽きがしてしまう。 今回紹介するのは、普段とは少し違う食べ方でなおかつ簡単な料理で済…