シャイニーさんのお陰ですっかり納豆パスタにハマってしまいましたが、とはいえ永遠に食い続けるのも飽きるし、他にもたくさんパスタのつくり方コンテンツを出してくれているので、時期も時期ということで冷製パスタのメニューを載せときます。
恐らく、6月に入りネットも使えず悶々と勉強していると思うのでね。あ、僕自身がね。
食材
- パスタ
- カツオ(半額を選ぶと熟成されて良いそうです)
- アボガド 1個
- トマト 1個
- しそ
- きざみのり
- 醤油(チューチュー出る鮮度保つやつ)
- わさび
- オリーブオイル
フードプロセッサーを使うので、無い人はあらかじめ購入しておきましょう。ちなみにシャイニーさんが愛用しているのはこれです。
冷製パスタのつくり方
- パスタを茹でる(その間にすべての準備を済ます)
- ボウルにわさびをおもむろに入れる
- オリーブオイルを約20g入れる
- 醤油を適当に入れる(味みながら)
- アボガドとトマト半分をダイスカットして投入し、和える
- しそを何枚か、半分をきざみ、半分はペースト用に準備
- カツオとトマト半分としそをフードプロセッサーに投入し、ペーストにする
- 氷水に茹であがったパスタを投入する
- 水を切り過ぎない油と同じ量の水分を残した程度で、タレと和える
- 皿にパスタ、ペースト、のり、しその順番に載せて出来上がり
めっちゃ美味いらしいです。挑戦しましょう。