和食にはやっぱり魚だよね

こんばんは。

今日も来ました、和食デー。

魚が美味い!ということで、本日のメニューをまた研究してみます。

 

 

メニュー

  1. 小松菜のおひたし
  2. スパゲティサラダ
  3. バター肉じゃが
  4. ねぎ乗せニシン

 

① 小松菜のおひたし

  • 小松菜
  • かまぼこ

個人的な意見ですが、小松菜とほうれん草が似ている…気がする。(笑)

…ビタミンAに富み、鉄分などのミネラルが豊富で、野菜の中では、ケールに次いで、カルシウムの含有量が高いことでも知られる。その他、ビタミンK1が多くまた硝酸根も多い。…

 

かまぼこは我が家のオカンにとって使い勝手の良い食材なのか、いろいろな小鉢の中に入っています。シャキシャキ系の野菜とかまぼこのようなクニャっとした感触が入ると、より一層小鉢だけで触感を楽しむことができます。オカン恐るべし。

 

…かまぼこは私たちの健康維持に欠かせないタンパク質を豊富に含んでいます。 人間の体の60~70%は水分ですが、次に多いのがタンパク質で20%をしめています。筋肉や胃腸などの臓器、皮膚といった組織から酵素やホルモン、血液まで、そのほとんどを作る上でタンパク質が必要です。…

 

 

② スパゲティサラダ

  • パスタ
  • きゅうり
  • ハム

スパサラって目立ちませんけど、地味にいい仕事していると思うんです。

 

パスタ麺についての詳しい栄養成分と食べるに当たってのワンポイントアドバイス

 

 

 

③ バター肉じゃが

  • 豚肉
  • じゃがいも
  • バター

 

 

④ ねぎ乗せニシン

  • 長ねぎ
  • ニシン