こんばんは。 今年度こそはブログの更新を頑張りたいまつをです。 なぜならワールドカップの年だから。(笑) 無事ワールドカップ本戦への出場が決まり、これから選手たちは熾烈なメンバー争いにさらされ…
タグ: チームマネジメント
サッカークラブ運営で大事な考え方をビジネス書の名言から学ぼう!
そろそろ梅雨が明けそうとのことですが、梅雨ってこんなに長いんですね…。 気が滅入っちまうぜ。 サッカークラブ運営のイロハはビジネス書から学べる さて今…
練習は自分のため?それともチームのため?なぜ真剣に取り組むこと良いかを解説!
まだ再開して間もないコーチ活動ですが、転職する可能性が出てきてしまい、昨日でもしかすると終わりの可能性が大きくなっちまいました。 /(^o^)\ナンテコッタイ 転職自体は僕が望んでいたことなの…
プレイヤーとしてではなくマネジャーとしてチームを成功に導くには?
飲み会がずっと苦手でしたが、この町に来てからはそのような苦手意識も徐々に薄れてきている気がします。 思えば大学時代の後半は、社会人クラブの飲み会しか参加していません…
試合前や敗れた後の選手たちにかける言葉は?指導者は普段の練習や公式戦をどう捉えるべき?
こんばんは。 ここ数日、全然ブログを書けませんでした。 というのも、仕事の進め方や内容のことでよ~く考えなければならないことが出てきて、ずっとそのことに気を取られていました。 まあ憂さ晴らしに…
意見や指示がコロコロと変わる人はリーダーに向いている理由を解説
こんばんは。 今週もまた始まりましたね。どんな一週間にしていきましょうかね。 僕は最近、町営塾の開塾に向けて地元の高校にお邪魔する機会が増えてきていま…
『GIANT KILLING ジャイアントキリング』3〜5巻―心に残った名言まとめ②
こんにちは。 昨日は隣町の映画館で映画を見た帰りに、めったに行けないということでマンガ喫茶にも寄りました。 が、早々に寝てしまうという失態…お金の無駄やでこれ…。 …
【マンガ・ジャイアントキリング】逆境の中の自分とチームを奮い立たせる名言まとめ
kindleってたま~に漫画が無料でダウンロードできるんですよね。 油断ならん。 でなんと、ジャイアントキリングが3冊無料配信されていたので、ラッキーと思い即ダウンロードしました…
【サッカーコラム】フットサルクラブの代表引き継ぎをしてきました
こんばんは。 今日は2年前に友人と立ち上げたフットサルチームの来季の方針決めと、自分は転職で離れることになり代表の引き継ぎを行いました。 今季は前季と比べて戦力もアップしましたが、一度も勝利することなくリーグ戦を終えまし…
【高校生】チームの雰囲気を壊す選手は使えない
こんばんは。 今日は別の学校の体育館で、GK4人だけで別トレーニングをしました。 一応チームにはGKコーチがいるのですが、今日は用事でこれなかったので自分が引率。 普段GKコーチとやっているトレーニングを自分たちでやらせ…
【高校生】ミーティング振り返り
こんばんは。 3つ前の記事で、ミーティングで話す内容を作りましたが、そのミーティング結果を書き残しておこうと思います。 主なテーマとして挙げていたのは、 目標の確認 チームが1つになること 練習の意図の確認…
【高校生】明日のミーティング案
こんばんは。 今日はトップ以外が全員ハウストレーニングになったため、まともなフットサルのトレーニングはできず…。 一応今週末から大会は始まるのですが、調整が難しいところです。 今日はハウスに50人入ったため、まともなボー…
【高校生】方針と計画
こんばんは。 今日は体育館もハウスも空いていなかったため、廊下でのラントレで終わりました。 ラントレの主なメニューは、 体幹 バランス ラダー 階段駆け上がり 12分間走 特に詳しく説明することもないので、今日のトレーニ…