今日は朝から久々の快晴です。やっぱり晴れの日は気持ちがいいですね。

太陽のお陰で、グラウンドも乾いてボールが転がる面積が増えました。今日の自分は1年生を担当。約30人です。

場所はハウスで、筋トレとストレッチのみを行えとの指令。トレーニングがしたかったぜ…。

練習メニューの狙い


  1. 体幹トレーニング
  2. 自重筋トレ
  3. バランストレーニング
  4. ストレッチ

どれも企業秘密なので、ここに細かい内容は挙げないでおきます。

全部できっちり1時間。

やり足りないと思うので、各々で自主練になります。

ここで今日の日誌が終わるのも寂しいので、ここからは今日グラウンドでやるのであれば取り入れようと思っていた、次回に持ち越しのメニューを記しておきます。

3対3(ゴール前、左右どちらかクロス1本)


今日は人数が多いので、最初から3対3でスタート。

意識させることは、前のメニューの続きでOF側はその場に止まらずフリーランをさせること。

なので、スタートの形は

✕   ✕   ✕

〇   ◎   〇

※◎からボールを出してスタート

ですが、〇はその場でもらうの禁止。必ずフリーランをして走りながら受けること。

「日本人は走りながらボールを受けるのが下手」と以前外国人指導者のインタビュー記事で読んだことがあるので、この練習で〇は動きの中で要求し、来たボールを自分の置き所に置く練習。

そして◎は、ドリブルインOKにしてドリブルからのシュートをありにします。

例えば、

✕   ✕

〇  〇

 ✕

     ↗

 ◎

この場合、左に流れた2枚を囮に使って右に抜けだしてシュートにいくのもOK。これだと、上手く味方の空けたスペースを使えていますよね。

ドリブルインをする際は、〇がきちんとフリーランしてからのみ、という制限が必要です。こうすることで、

という具合に、何の変哲もないメニューだからこそ、ちょっとした工夫を入れて取り組ませようと思っています。

この制限を設けることで、DFはマークの入れ替えなどの瞬間的な判断力と声掛けのスキルが上がるので、DFにとってもプラスになります。

8対8ミニゲーム(35m×50m、GKあり)


これは、3対3で意識したことを出すためのゲームです。

フォーメーションは固定で、2-3-2。

通常よりも3人ずつ少ないので、試合よりもボールに絡める機会が多いというメリットがあり、先ほどのトレーニングの意図を掴めている選手が多ければ、ボールと人が流動的でチャンスを多く生む試合を見ることができるはず。

あとは、人数が増えれば増えるほどDFの意識統一、マークの受け渡しが難しくなるので、それぞれのチームが7人でしっかり処理できるかの検証です。ここでできなければ、11人の試合では無理ですからね。

振り返り


今日は不完全燃焼気味ですが、今日出した案を次で試すのが楽しみです。

と、最後のストレッチの時にひたすらしゃべり倒してうるさいものがいたので、珍しく最後の集合時にきつめに注意しましたとさ。たぶんここで言わないと、この後もなーなーで舐められそうな気がしたので。心苦しいけれど、仕方なし。


まつを

まつをのプロフィールはメニューバーの【ABOUT】を押してね!