こんにちは。

フットサルに負けてから、すっかり落ちてしまって更新がまちまちになってしまいました。

メンタル弱いですね、自分。(笑)

 

土日の2日間に、地元の2番手のチームと体育館で練習試合がありました。

冬の練習試合はもちろん体育館ですが、外のような人数でやるとごっちゃになってしまい何が何だかわからなくなるので、5対5+GKで行います。

連れて行ったメンバーは、一番下のカテゴリー。

テスト明け以降ずっとフットサル組を見ていたので、1年生下を見るのは久しぶりでした。

 

土曜

土曜の練習試合は久々にプレーを見るということもあり、それまでついていた第三コーチに言われていたことを意識してやるようにと伝えました。

3セット回しで行い、フットサルの時の反省を生かしてメンバーを流動的に変えて行いました。A→B→Cの順で、良いプレーをしている選手を集めたチームを作りました。

 

出てきた現象としてはDFに関して、

  • 寄せが遅く、簡単にシュートをさせてしまう
  • ボールウォッチャーになってしまい、自分のマークを離してしまう
  • ゴールキックを受ける時、何も考えずGKの横でもらって相手にハメられる

の3点。

OFに関して注意する点は、外のシュートゲームと一緒なので、まず第一がゴールを狙うこと。これはGKも同じで、前が空いていればシュートを狙う、そして他の選手はこぼれ球を狙う。

3つ分けの基準は、この3点をしっかり取り組めている人を1に、できていない人を3にしました。あとは、攻撃で何らかのチャンスを生み出せているか。

例えば、

  • 常にゴールを狙えているか
  • ドリブル1つにも、何らかの意図があるか
  • チャンスにつながるパスを出せているか
  • 空いている選手を見つけれているか

などなど。この基準は人によってさまざまだと思うので、僕はだいたいこういった点を気にしてみて、何も考えず来たボールをただ処理しているだけだなと思えば、上には上げないようにします。

 

全体的見ると、DFで大事な3点を意識できている選手は外の時よりも多く、あとはどれだけ集中を切らさずにできるかといったところだったので、久々に見た印象としてはそれぞれの取り組みは良かったです。

 

 

日曜

さて、この日は上で挙げたDFの大事な点をできていた選手ごとで、チームを作ってみました。

チームAは土曜の最後の方はほぼメンツが固まったので、この日は入りから良く、DFの3点を精度高く行えました。この日は相手がフルメンバーで挑んできましたが、予想に反して相手のAに対してこちらのAは、互角以上の戦いを見せて終わってみれば3勝1敗1分け。

このまま成長していけば、来年の底上げが凄いことになるかもしれません。

 

ここのセットは文句なしで、途中集中が切れて失点が重なりはしたものの、それはサッカーをする上では仕方のないことであるので、今回はデキた点をしっかりとフォーカスしたいと思います。

次にBチームですが、Bの相手も昨日よりもレベルが上がっており、こちらはやはりAほど全員の守備意識が統一されていないため、昨日の対戦相手の時と同じ調子でマークが外れたり、詰めが甘かったりしたところを、この日はことごとく狙われて大量失点。

2本終わった時点でBを集めて、この調子で寄せの距離とマークの受け渡しの緩さが改善できないと、このまま失点続きで終わるよと伝えました。その後徐々に守備も改善され、最後の3本で1勝1敗1分けにまで持ち込んで良い勝負ができたので、ずるずる引きずらないようになった点は、この1年の成長かなと思います。

 

Cに関しては、相手は昨日と同じレベルですが、守備が緩い上に、攻撃は勝手な選手が多くちぐはぐなため決められる、決まらずが続きました。

まずもっとコミュニケーションをとること、自分のやりたいこと、チームとしてやらなきゃいけないことを共有してまとまらないと、試合にはならないと伝えました。

後半の試合では、徐々に得点も増えて個人の単発の攻撃ではなく、人の関りが出てきていました。サッカーの面白さはせっかくいる仲間との連携で崩すことも1つなので、それが出てきたのは良い兆候かなと思います。

 

個人それぞれには、土曜に後ろでハメられていた選手がどうしたら上手く回避できるかを日曜の朝に説明したところ、A,Bのチームで後ろに入る選手は意識して取り組めていました。

回避の仕方としては、

初めからGKの横にポジション取りしておくのではなく、少し前目に取っておいてGKが蹴るタイミングで素早く横に落ちてきてトラップできちんと前を向けば、相手のマークは遅れてプレスに来るので、その一瞬の間を作ることができれば焦らずパスか、あるいはマークをかわして運ぶかの選択ができるようになります。

自分としては、前に運ぶことに挑戦してほしいと伝えました。パスでもよいのですが、マークをかわして前に運ぶことができれば、それだけで一気に5対4の状況ができて攻撃有利になります。

結局攻撃がしたくても、守備からしっかりできなければ攻撃に移り変わることはできないですからね。これ意外とおろそかにされがちですが。攻守は切り離して考えるのではなく、繋げて考えなければなりません。

あとは攻撃の選手にはそれぞれにタスクやアイデアを与えたので、それがすぐできるものもいれば、まだぎこちないものもいましたが、今は成長段階。

どんどんトライしてほしいなと思います。

 

 

まとめ

自分もフットサルの時の失敗を、この2日間の練習試合でうまくいかせたし、そのおかげで選手たちもAに入ろうと真剣に、結果にこだわって熱く取り組んでくれて、実りのある2日間になりました。

やっぱり反省は大事ですね~!


まつを

まつをのプロフィールはメニューバーの【ABOUT】を押してね!