こんばんは。 今日は調子がいいので連投します。話題はサッカーで。 皆さんは世界の強豪国と、対等に戦うには何が必要だと思いますか? 攻撃力か、それとも守備力か… 今の日本に必要だったのは、間違いなく『守備力』でした。 &n…
カテゴリー: 日本代表
【日本代表】vsイラン│事実上の決勝戦で見事な試合運びと成熟度を見せた
こんにちは。 昨日の夜は日本中が興奮したのではないでしょうか? 相手はアジア勢相手に33戦無敗記録を更新中の、最強イラン。 日本代表が事実上の決勝戦と言われたこの試合で、素晴らしいプレーを披露してくれました。 今大会の日…
【日本代表】vsベトナム│1点差の試合を勝ち切れる堅いチームになってきた
こんばんは。 先ほどアジアカップ準々決勝の、日本対ベトナムの試合が終わりました。 アジアカップは厳しい戦いという事を、改めて痛感しましたね。 ベトナムなら楽勝、という世間のムードもありましたが、スタメンもいつもの布陣で挑…
【日本代表】vsウズベキスタン│伊藤・室屋のスピードを活かした崩し
こんばんは。 先ほど終わったアジアカップグループリーグ第3戦、相手はウズベキスタン。 全選手を替えて挑んだ日本は先制を許したものの、結果としては逆転で見事勝利を収めました。 では、まつを視点から試合を分析してみたいと思い…
【日本代表】vsキルギス戦分析―北川のプレーには若かりし頃の香川と似たセンスがある
こんばんは。 今日はB・Cがオフで、トップが体育館で軽めに動いて終わりました。 特筆すべきことはなかったので、たまには違う記事も更新しようと思います。 今日の話題は日本代表。先ほど終わったキルギスとの試合の分析をします。…
【日本代表】vsコスタリカ│ギラギラした若手たちが新たな時代を創り出す
こんばんは。 昨日の代表戦、とても良い内容の試合でしたね。ワールドカップには出場しなかったフレッシュな若手中心で挑み、その選手たちがはつらつとしたプレーを見せてくれました。 目次 なぜ僕らは昨日の試合を楽し…
【高校生】指導者は選手に嫌われることが正しいのか
こんばんは。 今日は以前に書いた、 【高校生】選手に好かれようとする指導者はクズだ 監督の教育・指導哲学に対し疑問を持ったので、そのことについて書いていけたらと思っています。 &…
【高校生】怪我人を練習や試合に帯同させる意味
こんばんは。 今日は、えぇ…って感じた話題を取り上げたいと思います。 突然ですが、質問です。 皆さんが指導者だとして、怪我をして松葉杖などで歩行が困難な者を、練習や試合に帯同させますか? 僕が…
【高校生】プレーすることと指導することの違い
こんにちは。また良い感じで更新していけそうです。 指導者の現場に立って早2カ月。毎日様々なことを考えながら生きております。 今後の人生がどうなるのやら…。 &nbs…
イニエスタが日本にキタ!楽天パワーによるイニエスタ効果に期待
こんばんは。久々の投稿になります。 大変お待たせいたしました、と言いつつ読んでくれている人いるかな~?(笑) さて、今日の話題はイニエスタです。 遂に来ましたね!あの、あのスーパースターが! 引用:http…
【日本代表】ハリルホジッチ監督の解任で日本サッカー協会の癌が浮き彫りに
こんばんは。 遂に恐れていた酷い状況に、日本代表が陥ってしまいましたね。 僕は以前のブログでも述べていたように、ハリルホジッチ監督のサッカー自体は好きではありませんでした。 ですが、この日本サッカー協会のやり方には疑問を…
【日本代表】ザッケローニを捨ててハリルホジッチを選んだ日本サッカー協会の失敗
こんにちは。 今回の欧州遠征を通して思うことがあったので、僕が考える日本代表のチーム哲学について書きます。 長くなるかもしれませんが、お暇な方はお付き合いいただけると。そして、意見など頂けると嬉しいっす。 引用:http…
【日本代表】vsウクライナ│悪い流れを変えるには特異な選手を投入すべし
こんにちは。 皆さん、昨日のウクライナ戦見ましたか?残念過ぎる…。 メンバーを固定してこなかったツケがここにきて回ってきたようですね。選手全員が頑張ってはいるんですが、それはチームとしてでなく個々になってしまっていました…
【日本代表】香川真司はなぜ日本代表で輝けないのかをプレイヤー目線で解説!
※この記事は2018年のワールドカップ前に書いたものです。 こんにちは。連投です。頑張ってます。(笑) ワールドカップの出場は無事決まっ…
おすすめ選手│中島翔哉
こんばんは。今日は僕が最も注目している、期待の日本選手を紹介したいと思います。 リオデジャネイロオリンピックで、U-23日本代表の10番を背負った、中島翔哉選手です。 現在23歳。僕の1つ下ですね。(笑) 世界的に見ても…
おすすめ選手│リオネル・メッシ
画像引用元:Goal.com まず第1回目の記事として、好きな選手についてつらつらと語っていきます。 僕が一番好きなサッカー選手、メッシについてです。 目次 いつからメッシを好き…