土曜の試合の出場時間は30分1本と15分を2本の計60分で、残せた数字としては1Aのみ。 久々とはいえ、オフェンスの選手としては何とも悲しい数字でございます。 うーむ。まあ仕方ないか。 さて、…
投稿者: まつを
カウンターでFWを追い越すサイドの選手が必要な意味とメリットを解説
こんばんは。 昨日は2年ぶりのサッカーの練習試合が34度の中と、地獄のコンディションの中で何とか計60分の出場で足を攣らずに走り切ることができました。 いや、ホントによくやったよワタシ。。 &…
【日本代表vsガーナ】ノエビアスタジアム神戸で現地観戦!久保選手の代表初ゴールを間近で!
こんばんは。 欧州各国のリーグが終わり、代表ウィークに入りましたね。 今年は特に、冬にワールドカップがあるのでメンバー選考も兼ねて試合が盛りだくさん。 最高です! …
守田英正の懲戒処分からクラブと選手の関係を考える
こんばんは。 姫路は晴れの日が続いております。 暖かくて過ごしやすいです。 人はやっぱり日光に当たることが大事ですね。 南向きの部屋を借りて良かった。…
鈴木優磨がワールドカップに選ばれない理由を監督目線で考察
こんばんは。 今年度こそはブログの更新を頑張りたいまつをです。 なぜならワールドカップの年だから。(笑) 無事ワールドカップ本戦への出場が決まり、これから選手たちは熾烈なメンバー争いにさらされ…
【日本代表vsベトナム】なぜ久保建英は活躍できないのか?
めちゃ久々の更新ですね。 次年度は兵庫の姫路に転勤することになりました。 まさか1年で広島を離れることになるとは… まあそれはいいとして。 今日の記事…
カラバ王こと南野タキの活躍から強豪チームに残留すべきか移籍べきかの判断を考える
こんにちは。 2021年も気づけばあと数日で終わり。あっという間でした。 今年の日本サッカーは 東京オリンピックでの無念の4位 カタールW杯アジア最終予選の苦戦 冨安選手…
選手を傷つける迷惑行為からファンに求められる倫理観について考える
こんにちは。 最近は不況のせいなのか、世の中が物騒ですね。 ジョーカーに憧れた無敵の人たちが増えたり、親ガチャといういやな言葉が出回ったり。 &nbs…
サッカーのパス回しのコツは?実践を意識したおすすめのトレーニング3選と注意点を解説!
こんにちは。 広島はもうじき終戦記念日で灯篭流しがあるようですが、コロナの影響で規模を小さく行うそうで。 見たかったなあ、、残念! 話を本題に戻して、…
サッカーのパス回しのコツは?上手くパスが回らない原因とおすすめの基礎練習3選を紹介!
GWに入りリフレッシュに友人とぶらり旅をし、エネルギー充電が完了しました! 更新頻度がガクンと落ちていましたが、ここいらで再開していきたいと思います。 今日はですね、3月に身体を動かしたくて友…