自分の顎を触るクセってどういう心理?実体験をもとに解説してみる

今年も面談の季節がやってまいりました。 外はアチー、けどエアコンが効いている職場ではそんなの関係ねえ。 この時期は毎日4〜7件の面談をこなしていくのですが、今日は面談中にふとあることに気づいてしまいました。 みなさん、つ…

広島スパシーレ祇園に行ってみた!最新のロウリュサウナを楽しむ!

なんと!なんと!なんと! 広島の安佐南区に、待望のスーパー銭湯ができました! やったぜ! 本日はイオン広島祇園店で買い物をした後スパシーレ祇園にも行ってきましたので、利用してみた感想をお届けしたいと思います。 なので今回…

講習会や社外研修がリフレッシュになる?サラリーマンの資格取得メリットを紹介!

こんばんは。2日間に渡る防火管理者講習会を修了し、本日無事資格を取得できました。 やったぜ。 講習会に参加したことで、取得できた嬉しさと実はもう一つ良いことがありまして。 それは、講習会の参加が良いリフレッシュになったこ…

防火管理者資格を取得しよう!講習会の防災訓練に参加するメリットを紹介!

ジリジリと暑くなってきましたねえ。 新年度が始まって1ヶ月が過ぎ、徐々に新体制に慣れ始める時期ですね。 みなさんの中には、新しい体制で営業所や施設の責任者を任される人もいるのではないでしょうか? というのも、かくいう私も…

【スピーチ原稿】自誇実現

新年度が始まり、スピーチの季節ですね。 明日は役職者となって初めて、生徒・保護者の前で話をします。 緊張するぜ〜。 一つのキャンパスもとい営業所をマネジメントする者として、顧客に僕がどんな場所をみなさんとつくり上げていき…

入社3年目までに昇進したい人は必見!仕事で結果を出して管理職に認められる方法を伝授!

こんばんは。 いやー、入社3年目にして昇進しちまいました。 私が勤めている企業では主任ではありますが、営業所の一つを任されて管理する立場なので…一般的な企業で言えば係長くらいにはなるだろうか? 図々しい話ですが、せっかく…

【スピーチ原稿】子どもから大人へ

気づけば今年度もあと少し、ほんでもって明日は卒業式。 いつものごとく、明日のスピーチ原稿を残しておきやす。 3年生には今後の人生をどう過ごしてほしいか、熱く語ってくるぜ。 3年生の皆さん、保護者の皆様、この度はご卒業おめ…

【スピーチ原稿】笑われて、そして笑え

卒業式の時期ですねえ。 国公立はすでに卒業式を終えていますが、我が通信高校はまだこれから。 今週末でございやす。 明日までに、昨年度まで勤務していたキャンパスの卒業生にメッセージを送ってほしいとのことで、明日の朝に撮影し…

サッカーの指導者ライセンス講習会に参加してみた!C級は指導経験がなくてもおすすめ!

こんにちは。 昨年度に続き、今年度も資格を1つ取得しました。 1年に1個ペースで取得しておりますゆえ、資格細マッチョくらいになってきた気がする。 (と言ってもまだ2個) サッカーの指導者ライセンス講習会に参加してみて、サ…

社内恋愛中の方必見!同僚にバレずに関係を隠し続けるための秘訣とは?

3月でっすね〜。 暖かくなってきましたね。そろそろ街がピンク色に染まりそうな今日この頃。 みなさん、周りにはバレたくない恋ってありませんか? 相手が同じ仲良しグループの中だったり、クラスメイトだったり、社会人であれば社内…

【JFA公認サッカー指導者】C級ライセンス講習会の指導実践に向けての心得とは?

こんばんは。いやー、悔しい。悔しすぎる。。 昨日は今回の講習会で初めて、指導実践にチャレンジしました。「指導する」のは僕にとって4年ぶりでしたが、一言で言うとまさに「大失敗」となりました。 うーむ、やはり指導ってのは一筋…